連合アクション・2025春季生活闘争総決起集会を開催!

▲福井・丹南・嶺南の3会場をオンラインでつないだ総決起集会

 2月27日(木)、福井市アオッサ「県民ホール」をメイン会場に、丹南会場、嶺南会場をサテライト会場として「連合アクション・2025春季生活闘争 総決起集会」を開催しました。
 昨年に続き、社会的な賃上げムードの醸成に向けた全国統一行動日に合わせて開催した当集会には、各構成組織から3会場で約600名が集結し、「みんなでつくろう!賃上げがあたりまえの社会」を合言葉に、連合福井一丸となって2025闘争にのぞむ決意を新たに士気を高めました。

 

▲矢野会長の冒頭挨拶
「社会問題、地域課題など労働者をとりまく環境が大きく変化しつつあり、労働組合の活動が必要かつ一層重要になっている。2025春闘において、物価高騰に賃上げが追いついていない状況を打破するためには、継続的な賃上げが絶対条件となる。最後の最後まで一緒に頑張っていこう!」


▲福井県 杉本 達治 知事から激励のご挨拶

辻 英之 衆議院議員から挨拶(オンライン)

波多野 翼 衆議院議員から挨拶

▲2025春闘に関する取り組み等報告
 橋岡事務局長から取り組み事例紹介や現時点の福井の要求状況等を報告

 

<2025春闘にかける思い>
 各会場をリレー中継し、2025春闘への熱い思いを発表してもらいました。

福井会場から県教組 髙川書記長


丹南会場から私鉄総連・福井鉄道労組 橋本書記長


嶺南会場からJEC連合福井地連 松下議長


<2025春闘川柳コンテスト ~結果発表~>
 2025春闘川柳コンテストの入賞作品の発表し最優秀賞者への表彰を行いました。

▲最優秀賞を受賞した小堂さん(UAゼンセン)
 嶺南会場にて連合福井板谷副会長(左)から小堂さん(右)へ表彰と目録を授与

 ≪2025春闘川柳コンテスト 最優秀賞作品≫
  賃上げと 価格転嫁で 好循環


▲竹内執行委員から総決起集会アピール(案)を上程
 全体の拍手で採択されました。


▲集会の最後は矢野会長の発声により力強いガンバロー三唱で締めくくりました。

 
 2025春闘は間もなく第一のヤマ場を迎えます。
 私たち労働組合がけん引役となって、地域の相場観をつくり、県内労働者に広く春闘の成果を波及させていきましょう!
 「みんなでつくろう!賃上げがあたりまえの社会」
 「みんなでつくろう!働く仲間の労働組合」

 

▼オープニングムービー

閉じる